入園のご案内
学校法人吉野学園わかば幼稚園へのご入園をお考えいただきありがとうございます。
こちらのページから、ご入園までにご準備いただくものや費用などをご案内いたします。
2023年度(令和5年度)幼稚園部
2023年度(令和5年度)幼稚園部入園願書の受付は、定員に達しましたので、終了いたします。多数のお申し込みをいただき、ありがとうございました。
なお、満3歳児入園につきましては、随時受け付けていますのでご希望の方は、幼稚園までご連絡ください。
2024年度(令和6年度)幼稚園
入園案内
内 容 | 日 時 |
入園願書配付 | 随時 |
入園願書受付 | 2023年10月2日(月)7:30~ 10月4日(水)17:00まで |
面 接 |
2023年10月5日(木)~ 10月11日(水)まで |
2023年度(令和5年度)保育部
利用申込について
申込書類は、①本園、②市内各認可保育施設、③郡山市こども育成課で配布しています。 申込受付は、①~③にて例年11月初旬予定です。 ※市が保育の必要性を認定し、保護者へ認定証を交付します。決定通知は、例年2月上旬以降で す。(市が利用施設を決定します。) |
【2号認定】募集人数
3年保育(3歳児) | 若干名 (2019年4月2日生~2020年4月1日生) |
2年保育(4歳児) | 若干名 (2018年4月2日生~2019年4月1日生) |
1年保育(5歳児) | 若干名 (2017年4月2日生~2018年4月1日生) |
【3号認定(ぷちわかば)】新規入所可能人数
0歳児 | 6名 (生後6か月から) |
1歳児 | 5名 (2023年4月1日現在の年齢が1歳のお子さん) |
2歳児 | 0名 (2023年4月1日現在の年齢が2歳のお子さん) |
教育・保育時間について
●【月曜日~金曜日】
1号認定(満3歳以上)
午前9:30~午後1:30まで
2号認定(3~5歳児)・3号認定(0~2歳児)
保育標準時間 午前7:30~午後6:30まで
保育短時間 午前8:30~午後4:30まで
●【長期休業中及び土曜保育】
1号(預かり保育のみ)
午前7:30~午後6:30まで
●【休園日】
1号認定
第2・第4土曜日、日曜日、祝日、開園記念日(6月23日)、
夏期休園日(7月21日~8月25日)、冬季休園日(12月21日~1月7日)、
春季休園日(3月21日~4月6日) ※その他、園が定めた日
2号・3号認定
日曜日、祝日、開園記念日(6月23日)、年末年始(12月29日~1月3日)
※その他、園が定めた日
月額保育料など
※R5年度の実績によるものであり、R6年度は変更の可能性がありますので、ご了承ください。
保育料 |
各市町村の規定に基づく保育料となります。
※3歳以上、又は市民税非課税世帯の3歳未満は無償化の対象です。 |
|
特定負担金 | 保育部 幼稚園 5,000円 | 安全管理費、特別支援教育相談費、WAKABAタイム英語活動費、 体つくり、アクティブキッズ体育活動費、ヒップホップ活動費、 保育充実職員負担費等 |
給食費 | 1号認定 5,000円 2号認定 6,000円 | 【1号認定児】 主食費1,500円 副食費3,500円 【2号認定児】 主食費1,500円 副食費4,500円 【3号認定児】 3歳未満児の給食費は保育料に含まれています。 ※主食費:ごはん・パン代、副食費:おかず・おやつ代 ※一定の所得階層未満に副食費の免除あり ※須賀川市在住で4月1日時点で3歳以上の児童は、月額5,500円(主 食費800円、副食費4,700円)を上限として給食費が無償になりま す。 |
バス送迎代 | 5,000円 | バス利用者 ※兄弟で利用する場合は、弟妹は2,500円 |
延長保育料 預かり保育料 | 14,000円 | 【2号・3号認定児】 月~土 保育標準時間 7:00~7:30(400円) 18:30~19:00(800円) 保育短時間 7:00~7:30(400円) 7:30~8:00(400円) 8:00~8:30(400円) 16:30~17:00(800円) 17:00~17:30(800円) 17:30~18:00(800円) 18:00~18:30(800円) 18:30~19:00(800円) 【1号認定児】 月~金 7:30~8:00(400円) 8:00~8:30(400円) 13:30~18:30(900円)おやつ代50円含む 土 7:30~18:30(1,500円)給食・おやつ代300円含む 月極 14,000円 おやつ代700円含む 長期休業中(夏季休園中8月分) 16,200円 給食・おやつ代4,200円含む ◎1号認定(新2号認定)児の場合 無償化により1日450円の補助あり ※施設等利用給付費の請求方法は、施設が取りまとめて市に請求す る(法定代理受領)を行います。 |
災害共済 | 保育部 年額260円 幼稚園 年額200円 | 独立行政法人日本スポーツ振興センター利用者負担金 |
PTA会費 | 年額2,400円 | ※弟妹の場合は、年額1,200円 |
その他 | 1,740円 | 教材絵本代(440円)、行事費(1,300円) |
入園時にかかる費用
制服代 | 園服、帽子、運動着(3歳児以上) | 12,790円 |
保育用品代 | 出席ノート、出席シール、ネーム、コースワッペン、ゼッケン、 氏名印、自由画帳、粘土、のり、クレヨン等(満3歳児以上) | 4,300円 |
保育用品代 | ネーム、氏名印、おたよりケース等(0、1、2歳児) | 1,250円 |
保育用品代 | 通園カバン、粘土板、帽子、粘土ケース、はさみ、なわとび(選択) | 6,760円 |
カラー帽子 | 年齢別(0、1、2歳児) | 950円 |
入園時にご準備いただくもの
内 容 | |
教材・制服 | ●教材 名札/自由画帳/クレヨン/粘土/粘土板/粘土ケース/道具箱/のり/はさみ/縄跳び/連絡ノート/通園かばん/鍵盤ハーモニカ/紅白帽子/なわとび ●制服 園服/帽子/運動着/スモック/上履き |
制服・その他のご紹介

男の子制服スタイル

女の子制服スタイル
送迎バスについて
当園ではスクールバスを運行しています。
下記の地区を運行しています。
郡山市内南方部/大槻町/
須賀川市内柏城/森宿/仁井田
※上記以外の地区をご希望の場合はご相談下さい。
上記でも、一部運行していない地区がありますのでご了承下さい。
◎送迎バス到着お知らせメールシステム導入済み
バスの進行状況がわかるので、安心して準備することができます。
園児の安全管理
▼各種書類がダウンロードできます
入園申込書 (15KB) |
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
024-945-6035